みどりのまちづくり

2021年4月12日

まん延とは何か 4月5日から大阪府で初めて実施された「まん延防止等重点措置」が、本日4月12日から東京都と京都府、沖縄県にも実施されることになりました。 「まん防」と省略すると魚のマンボウに悪いイメージが抱かれるとか、懐

2020年4月22日

今日はアースデイ(地球の日) COVID-19による大打撃を受けて、世界中の企業や研究機関はこれまでの「正常な状態(normal)」に戻ることは難しいだろうとの推測から「new normal(next normal)」へ

2020年2月18日

今月5日に逗子市池子地区で通学途中の高校生が斜面から崩れた土砂の下敷きになり亡くなられました。 凝灰岩(ぎょうかいがん)と呼ばれる比較的脆い地層が風化することによって発生した表層崩壊だと専門家は推測しています。 三浦半島

2018年10月25日

今月は打ち合わせや調査で三浦半島に何度か参りました。 地域資源として「海」も魅力的ですが、今回は「山」に近い民地で見つけた生き物を幾つかご紹介します。 まずは野生のタヌキです。水を抜いたプールに落ちて出られなくなっていた

2018年5月9日

国内各地における業務に参画する中で地価や路線価といった土地の価格についての調査や分析について求められることがあります。5年毎に1月1日時点での公示価格が発表されており、今年3月末に2018年データが新聞等でも報じられまし

2017年6月18日

過去の春日部♡サンデー(自然再生イベント)では参加者が描いた絵を生き物案内板として春日部市総合体育館(ウィング・ハット春日部)に設置しました。設置から8年の月日が経過して支柱の埋設部分が腐朽したために標示のみ再利用して支

2017年4月14日

三浦半島の最南端にある城ヶ崎にも近い小網代の森を訪れる機会がありました。ヤマザクラの花も残るタイミングに偶然重なり気持ちの良い散策ができました。 小網代の森は流域として自然が丸ごと残っている場所として知られるようになり来

2016年4月6日

今日は三浦半島の葉山にも立ち寄りました。山のあちらこちらにオオシマザクラやヤマザクラが咲き乱れる景観はこの独特ですね。 実は今日と明日は相模湾越しにダイヤモンド富士見られる日でもあったのですが、次の予定があったので今日は

2013年3月3日

今日は朝から毎年恒例の古利根川の一斉清掃に参加しました。 ごみはもちろん多いのですが、今回の収穫は大物のカタッケです。 昔は、皮で採って味噌汁などに入れたと言い伝えられています。 比べるために写っているのはアサリです。な

2012年11月6日

大型商業施設がロードサイドに大量にできるようになった頃から鉄道駅の周辺にある商店街が寂れるようになったこともあって、郊外の大型店と中心市街地の賑わいはトレードオフの関係にあるというような議論は一般的に浸透しています。郊外