生物多様性万歳

2022年11月21日

エジプトで開催されているCOP27(国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議)は、議論が難航して開催期間が伸びているというニュースに続いて、「損失と被害(ロス&ダメージ)」への資金支援が初めて公式に議論されたという話題が

2021年5月22日

5月22日は国連が定める「国際生物多様性の日」です。 SNSでは国連を中心に事前に盛り上がりを見せていましたが、今朝の国内の新聞では企業等の取り組みもあまり報じていなかったように感じます。 (生物多様性も当たり前の世の中

2021年4月12日

まん延とは何か 4月5日から大阪府で初めて実施された「まん延防止等重点措置」が、本日4月12日から東京都と京都府、沖縄県にも実施されることになりました。 「まん防」と省略すると魚のマンボウに悪いイメージが抱かれるとか、懐

2021年4月5日

新型コロナウイルス感染症の予防のためのワクチン接種が各国で進められていますが、集団免疫に近い効果が得られるかどうかを判断するまでにはしばらく時間がかかりそうです。 ブラジルやインドなどの爆発的な増加傾向を見ると背筋が冷た

2021年1月1日

2021年の新しい年を迎えました。 昨年は中国の武漢に由来する新型コロナウイルス感染症によって多くの方が悲しい思いや不安な気持ちに苛まれる人類にとって苦難の年でした。 感染症の拡大は世界中で衰えを見せることなく広がりつつ

2020年11月24日

要旨 ナラ枯れ対策のための手法の一つとして「ネットによる被覆」を今回は紹介した。 身近な自然災害の発生を防ぐための「森林の感染対策」が必要な時代である。 ワクチンに頼らない「自然と人間の健康づくり」についても真剣に考える

2020年9月13日

Youtubeに「もりのフック」の紹介動画をアップしました。 導入部のせせらぎは、この夏に三浦半島の前田川で撮影したものです。 是非ご覧ください。 販売ページはこちらです。

2020年8月21日

森林の中での感染症の拡大 新型コロナウイルスによる死亡者数は今日にも80万人に達しそうな勢いです。 今日は日本国内の森林で発生している「感染症」として2017年頃から関東でも発生している「ナラ枯れ」についてお知らせします

2020年8月1日

長期化する新型コロナウイルス感染症の不安を和らげるアイテム「もりのフック」の販売を本日、開始しました。 電車やバスの吊り革や手すり、エレベーターのスイッチなど不特定多数の方が触れる箇所にスマートに使えます。 春の感染拡大

2020年5月18日

ウイルスや不安と付き合う ジョンズ ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)のCOVID-19感染状況の最新データでは、世界188か国で470万人の感染者が確認されています。 国連に加盟している国の数は196