景観まちづくり

2020年8月21日

森林の中での感染症の拡大 新型コロナウイルスによる死亡者数は今日にも80万人に達しそうな勢いです。 今日は日本国内の森林で発生している「感染症」として2017年頃から関東でも発生している「ナラ枯れ」についてお知らせします

2019年5月3日

とても長いゴールデンウィークを利用して久しぶりに京都と大阪の街を見て回りました。 インバウンド旅行者が多く訪れている一方で日本人の足が遠のいていると噂される京都。 観光関係者に最近の動向を聞いたり、変化のあった観光拠点や

2018年10月25日

今月は打ち合わせや調査で三浦半島に何度か参りました。 地域資源として「海」も魅力的ですが、今回は「山」に近い民地で見つけた生き物を幾つかご紹介します。 まずは野生のタヌキです。水を抜いたプールに落ちて出られなくなっていた

2018年8月31日

ウイング・ハット春日部の愛称で親しまれる春日部市総合体育館の屋外に設置してある案内看板が全面リニューアルされました。体育館周辺と谷原親水広場(調整池)のサインが経年変化で読めなくなっていたために、環境と防災の視点でアップ

2017年6月18日

過去の春日部♡サンデー(自然再生イベント)では参加者が描いた絵を生き物案内板として春日部市総合体育館(ウィング・ハット春日部)に設置しました。設置から8年の月日が経過して支柱の埋設部分が腐朽したために標示のみ再利用して支

2016年4月6日

今日は三浦半島の葉山にも立ち寄りました。山のあちらこちらにオオシマザクラやヤマザクラが咲き乱れる景観はこの独特ですね。 実は今日と明日は相模湾越しにダイヤモンド富士見られる日でもあったのですが、次の予定があったので今日は

2015年12月15日

打ち合わせの合間を縫って、今日の午後は仙台の視察とセミナーに臨みました。 今月6日開業の仙台市地下鉄東西線にも乗車して、SENDAI 光のページェントも楽しみました。南北線では使えなかったSuicaが、新しい東西線では使

2013年12月28日

北欧では寒い冬の過酷な労働を唯一休め日がクリスマスだったそうです。その習慣が今でも残り、スウェーデン人は何もしないで家族や友達とテレビ番組などを見ながらゆっくり過ごすのだとか。 計画していた北欧視察がクリスマスに重なり、

2012年6月19日

先月、米国メリーランド州ボルチモア市における研究論文が話題になっています。 大気の汚染物質を吸着して、ヒートアイランド現象を緩和するなどの効果は広く知られていますが、「都市の樹木が10%増えると犯罪が13%減る」という興