本日は知り合いのデザイナーの方と食事兼打ち合わせをしておりました。 マーケティングとは何か、地域づくりとは何かについて暑い最中に熱い議論をしておりました。内容については触れませんが、デザインという分野の写真集を大学関係者
サブプライムローンを発端とした2007年の金融危機以降、住宅の着工数や雇用の増減が毎週のように報道されているアメリカのテキサス州でG00gle社新しいサービスを開始して半月ほどが経過しました。 そのサービス名は“Texa
米国で盛んなイノベーションを更に喚起するための制度の一つにハーバード大学・ケネディースクールが主催する標記のAmerican Government Awardsがあります。 これは連邦政府・州・市政府などの政府部門での先
3月11日に発生した東日本大震災によって被災された多くの方々に心よりお見舞申し上げます。被災地の復興とあわせて持続可能なエネルギーの開発を急いで進めましょう。今日は全く新しいエネルギーをご紹介します。 それは燃料不要型発
新商品などの案内をメーカーさんから頂いてビッグサイトのエコプロダクツ展へ。例年通り、玉石混交の展示会ですがいろいろな団体が“PR”しています。 一番印象的だった商品はこれ。 普通の木片のように見えますが、オランダのタイタ
昨日のソフトバンクの第30回株主総会で公表された新30年ヴィジョンがサイト上にアップされています。 情報革命で人々を幸せに するという理念を映像を駆使して説明するものです。ツイッターを使って社員からの考えをまとめています